loading

TOP > VEGETABLEGUIDE > kohaku PUMPKIN

VEGETABLE
GUIDE

シンカ野菜の取説

琥珀かぼちゃ

琥珀かぼちゃ

kohaku PUMPKIN

Feature

特徴

分類:ウリ科カボチャ属
原産地:中南米

琥珀かぼちゃ
琥珀かぼちゃ
琥珀かぼちゃ

ほくほく優しい食感と、豊かな甘みと旨み。そのまま蒸すだけで、まるでスイーツのようなおいしさを体験できる、シンカの琥珀かぼちゃ。生長段階に合わせて細やかに手を施して栽培したこだわりの一品。収穫後に1ヶ月程度キュアリング(風乾)を行い、甘みを増した状態でお届けします。

かぼちゃは強い。
そんなかぼちゃに甘えずに。

かぼちゃはどんな場所でも育つといわれるほど、植物としては強い種類です。だから畑の準備の段階で肥料をまいておけば、あとはほったらかしでもそれなりに実ります。
かぼちゃの蔓は栄養を求めて土の上を這うように伸びながら、新しい根っこをどんどん生やして栄養を吸収していきます。このように、栄養を自ら探す能力を持っているから、どんな場所でも(やせた土地でも)育つのですが、逆に栄養(肥料)がたくさんあると、次の場所を探す必要がないので、蔓を伸ばすのをやめて一つの場所にとどまってしまいます。
シンカでは、かぼちゃの強さに甘えてほったらかすのでもなく、一気に肥料を与えてほったらかすのでもなく、かぼちゃの蔓と根の生長にあわせてコツコツと手をかけることを選択しています。かぼちゃが順繰りに蔓と根っこを伸ばして育っていけるよう、適切な量の肥料を根っこにあわせて施します。そうすることで、すくすく伸びやかに、健康的なかぼちゃに育て上げることができるのです。

琥珀かぼちゃ

光合成を助けるミネラルを
たっぷり与える。

どの野菜にも共通していますが、シンカの野菜は苗の段階からほぼ毎日、にがりをベースとしたミネラル分、ブドウ糖、アルコールなど光合成を助ける肥料を与えて育てています。苗の時からコツコツ継続的に、植物が欲するものを適切に与えること。手間はかかりますが、豊かな栄養をたっぷり蓄えた逞しい野菜に育ちます。

琥珀かぼちゃ

肉厚な見た目は、おいしさの証。

かぼちゃのおいしさは、果肉の厚みを見ればわかると言われます。
シンカのかぼちゃの大きな特徴は、種の部分がぎゅっと小さく、果肉の部分がとても分厚いこと。この果肉の部分には、植物が命を次の世代へとつなぐために重要な「種」に送る養分が、たくさん蓄えられています。つまり、生きるための栄養たっぷり。

約1ヶ月、キュアリングして
お届けします。

シンカの琥珀かぼちゃは、収穫後すぐではなく、約1ヶ月ほどキュアリング(風乾)を行ってからお届けしています。甘いかぼちゃを作るためにはでんぷん質の量が重要ですが、でんぷんがどんなに多くても、収穫後すぐの時点では甘くありません。
そこで、キュアリング(低温で風通しの良い場所に寝かしておく)をすることで、でんぷんが糖化し、甘みが増していきます。寝かせるほどに甘みは増しますが、食感はねっとり系になっていきます。シンカでは甘さとほくほく感の両立を目指し、約1ヶ月のキュアリングにこだわって出荷しています。

Instruction

取扱方法

琥珀かぼちゃ

種とワタはそのまま残して保存を。

丸のままのかぼちゃは、野菜室に入れれば1ヶ月程度は日持ちします。でも、限られた野菜室のスペースを有効活用するなら、半切りにして保存することの方が多いと思います。ただし、半切りにすると水分が断面から逃げてしまいます。傷を減らす、つまり空気に触れる部分を極力減らすために、種とワタは残したまま、ラップで包んで野菜室で保存するのがベターです。また、野菜室のスペースが厳しい場合、涼しい場所であれば常温でも2〜3週間は保存できます。

かぼちゃの断面の白い粉はおいしさの証です。

かぼちゃをカットすると、切り口に白い粉がふくことがあります。「傷んでいる?」と心配される方もいらっしゃいますが、実はこの白い粉、かぼちゃが切り口の傷を守ろうとしてつくり出すタンパク質=でんぷんの膜なのです。つまりこの現象が起きるということは、甘さのもとであるでんぷんがしっかりと詰まっているという証拠。白い粉をふいているかぼちゃこそ買うべき、です。逆に白くならないかぼちゃは、あまり味には期待できません。
ちなみに白い粉=でんぷんですから害はありません。そのまま調理して召し上がっていただいて問題ありません。

How to Eat

おすすめの召し上がり方

揚げ焼きでギュッと旨みを閉じ込める

かぼちゃは厚切りにすると火が通るまで時間がかかります。そこで、契約農家さんがおすすめするシンプルな食べ方は、薄くスライスしたかぼちゃを、多めのオリーブオイルで揚げ焼きする調理法です。食べる前にお好みで塩を振っても良いでしょう。揚げ焼きにすることでかぼちゃ本来の味がギュッと凝縮され、手早くシンプルに、そしてかぼちゃの味をしっかり愉しむことができます。
また、煮付けにする場合、砂糖やみりんを入れると甘くなりすぎるので、塩気をきかせて本来の甘みを引き立てる方がよりおいしく召し上がれます。

琥珀かぼちゃ

Other
Vegetables

その他の野菜

野菜ガイド一覧を見る

Social Media

  • instagram
  • facebook
  • line

Instagram、Facebook、LINEの公式アカウントのご案内