loading

TOP > VEGETABLEGUIDE > 赤大根の下ごしらえ

VEGETABLE
GUIDE

シンカ野菜の下ごしらえ

シンカ野菜がもっとおいしくなる、
基本の下ごしらえ方法をご紹介します。
監修:TETOTETO Inc.

THINK’A

赤大根の下ごしらえ

01部位による使い分け

一般的に大根は、葉に近い上の方がより成熟していて、下に伸びていく根の方が若い状態です。そのため、上の方は甘みがあって水分が多め、下の方は水分が少なく辛みがあり、ややあくが強く繊維質も多くなっています。
ただし、シンカの赤大根(紅くるり)の場合は、一般的な白大根よりも短くコンパクトなため、上下の成熟にそれほど差がありません。白大根では上の方が生食にむくとされますが、こちらの赤大根は全体が生食向き。大根おろしにしても綺麗です。
強いていえば、葉の部分は油なじみがいいので炒めものにおすすめです。

部位による使い分け

02皮むきはピーラーで

一般的に大根は皮の近くに繊維質が多いため、特に煮物にする場合、皮はやや厚めにむくのがセオリーです。
この赤大根(紅くるり)は生食が基本であることと、皮のすぐ下の濃い赤色を生かすため、皮むきは薄めに。ピーラーを使ってむくのが簡単・確実でおすすめです。

皮むきはピーラーで
皮むきはピーラーで

03千切りのコツ

サラダや和え物、切り干し大根などに使える大根の千切り。上手に仕上げるためのコツをご紹介します。

1とにかく薄く切る。

とにかく薄く切る。
とにかく薄く切る。

Point

まず初めに「とにかく薄く切る」ことが最大のポイントです。包丁で薄切りするのが難しい場合は、スライサーを使ってもOKです。

2①を写真のように重ねて並べ、千切りにする。

①を写真のように重ねて並べ、
千切りにする

Point

写真のように重ねて並べると、千切りがしやすくなります。
①で薄く切るほど、より細く食感のいい千切りに仕上がります。

3塩をふり1分程度なじませ、軽く洗うようにして水にさらす。最後に、ザルにあげて水を切れば完成。

塩をふり
1分程度なじませ、
軽く洗うようにして水にさらす。

04赤大根の一夜干し

赤大根は一夜干しにすることでより油なじみがよくなり、炒めやすくなります。
薄く切った大根に塩をふり、ざるに並べてひと晩干しておけばできあがりです。

大根の一夜干し

野菜の下ごしらえ一覧を見る

Other vegetable preparation

その他の野菜の下ごしらえ

野菜の下ごしらえ一覧を見る

Social Media

  • instagram
  • facebook
  • line

Instagram、Facebook、LINEの公式アカウントのご案内